土日、祝日の夜のおまかせは18時スタートと20時半スタートの二部制とさせて頂きます。
「すし初」から「鮨かの」へ
昭和四十五年、地元の皆様に美味しいお寿司を味わって頂きたいという想いで、江戸川区一之江に「すし初」は初代鹿野安男により誕生しました。
技と目利きによるホンモノの江戸前寿司と、華やかさはないけれどゆったりとした時間をお過ごしいただける空間で地域の皆様に愛されて参りました。
先代より「すし初」を受け継ぎ十余年、「すし初」は「鮨かの」と改名し未来に向けて新たな挑戦に向かっています。重ねて来た技と信頼を生かし、新しい「鮨」の世界を自分なりに精一杯表現することが二代目としての使命だと感じております。
そして何より、「お鮨ってこんなに美味しいんだ」とご満足いただけるよう、シャリの一粒、ネタの一切れ、ワサビの一撮みに心を込めてお鮨をにぎって参ります。
穴子専門の仲卸から更に厳選した納得のいく穴子のみを仕入れ、研究を重ねた独自の乳清仕込みと、創業当時から変わらぬ“詰め”で仕上げた穴子は自慢の逸品です。
※乳清とは別名ホエーとも言い、チーズ作りの際に発生する副産物=乳清です。それを活用してより美味しく調理しております。
すし屋はネタが命。
市場での仕入れは店主自らが出向きます。産地やブランドも重要ですが、その日の最良な素材のみを仕入れております。市場も中央卸売市場(築地)のみではなく、可能な限り関東近郊の市場に出向き日々より良い素材を探求しております。
おまかせコース
旬のつまみと握りの満足コース
10貫4500円・雲丹入り12貫6000円
おまかせ1万円
鮨かの名物「炙り上穴子丼」
(お椀付き)
2000円
本まぐろづけ丼
(お椀付き)
2500円
炙り穴子の押し寿司
鮨かの名物の穴子の押し寿司は、穴子をたっぷり一本半使用しております。
しっかり味付けされた穴子を酢飯でサンドイッチしております。
どなたにも喜ばれるお土産です。
1500円
炙り上穴子丼
(穴子二本入り)
2000円
穴子のばらちらし
(特製穴子のたれ)
2500円
海鮮ばらちらし
(特製漬け醤油)
4200円
穴子海鮮ハーフ&ハーフ
(特製たれ&漬け醤油)
4000円
握り寿しのテイクアウトは承っておりません。
季節に限らずお早めにお召し上がりください。